Pilsner ピルスナー
ベルギーで消費されるビールのおよそ70%がこのタイプ。本国では“ピルス”の愛称で親しまれる。チェコのピルゼンという町が発祥と言われるが、なぜピルスナーが突如世界中で爆発的人気を得たのか?その答えは、家庭にあるモノがきっかけだった。それは・・・冷蔵庫!冷蔵技術の発展でピルスナーを適温で発酵・製造できるようになり、また通年で大量生産と長期保存が可能になったのだ。

TASTE 味
キンキンに冷やして飲むと、喉越し爽快。ホップの香り、風味、苦みが特徴的で、とても飲みやすい。ベルギーのピルスナーは上品な味わい。

BODY 口当たり
ライト

INGREDIENTS 原材料の特徴
大麦麦芽、ホップ、副原料に米、とうもろこし、スターチなど

FERMENTATION 発酵方法
下面発酵

GLASS TYPE このグラスで召し上がれ
タンブラー型など厚手のグラス

BEST TEMPERATURE ちょうどいい飲み頃
6℃前後

FOOD PAIRING 相性抜群の料理
白身魚のフリット
チーズ
アヒージョ
焼き鳥

SITUATION こんな時に飲もう
友人に彼氏彼女ができた
楽しみにしていたドラマを一気見
写真を撮ってもらうと、いつも目が半開き
掃除中、昔のレシートを発見して妙に懐かしい気持ちになった時