Belgian Beer

「ベルギービールウィークエンド2018」を振り返る

「おいしくて、ワクワク!」をモットーに開催された、「ベルギービールウィークエンド2018」(以下、BBW2018)。「初めてベルギービールを飲んだ!」「狙っていたビールを飲めた!」「たまたま選んだビールが今までで一番おいしかった!」などなど、嬉しい報告が事務局に届いている!4月から9月にかけて東京や名古屋など7会場を巡り、全46日間を通して17万5,500人の来場者を迎えてあっという間に幕を閉じた。BBW2018を振り返って、会場の様子やトレンドのビールなど、BBWあれこれをまとめて大特集!来年10年目を迎えるBBWに向けて、今年のレポートをお送りしよう!

All about great beers!
飲んだことある?登場ビールで振り返るBBW

9年連続で出品されている皆勤賞ビールは一体何か、毎年BBWに参加している強者なら知っているかもしれない。2010年に初めて六本木ヒルズを会場に開催した時から現在まで、BBWの拡大を見守ってきたベルギービールは、なんと14種類ある。

DUVEL
デュベル

中でも絶大な人気を誇るのが、DUVEL(デュベル)。「世界一魔性を秘めたビール」と称される、ベルギービール界の最高峰だ。1918年から現在にいたるまでオリジナルレシピを守り続け、瓶内2次発酵による繊細な香りと絶妙な苦味が、世界中のファンを魅了している。
またベルギービールを広く世界に紹介したことで知られる世界的なビール評論家マイケル・ジャクソンは、デュベルを高アルコールのゴールデン・エールとして分類。彼の著書の中で特にストロング・ゴールデンエールと命名され、世界中に知れ渡るようになった。

都内の某飲食店関係者によると、「常連のお客様の中で、DUVELしか注文しないコアファンがいるんですよ」との情報も。悪魔が誘う天国の味、ちょっと気になりませんか?

L’AROGANTE “STOUT-ISH”
ラロガント・スタウティッシュ

9年目にして初めて参加したブリュワリーの中でも人気を博したのは、「L’AROGANTE “STOUT-ISH”」(ラロガント・スタウティッシュ)。BBWではあまりお目にかかれないスタウトタイプのビールだ。5種類のモルトを使用したこちらのビール、アイルランドで飲まれるような一般的なスタウトビールとの違いがなかなか面白い。スタウトビールの特徴である甘味がなく、ローストの風味と苦味がしっかり出ているベルギーオリジナルのスタウトビールなのだ。

また、ベルギービール通が唸る貴重なベルギービールを出品していたのは、「BOUTIQUE」(ブティック)コーナー。選りすぐりのベルギービールを日替わりで出品していたこのコーナーは、連日コアなベルギービールファンが集うブースとなっていた。今年は合わせて32種類のビールを出品。

CANTILLON NATH
カンティヨン・ナット

各都市で即完売したのが、「CANTILLON」(カンティヨン)のビール。このビールを求めて、韓国やアメリカ、ロシアから来たというお客さんもいたほどだ。彼らが狙ったのは、「CANTILLON NATH」(カンティヨン・ナット)。人気すぎて、ファンの多いアメリカへの輸出も数量が制限されているほど。醸造所のショップでは、一度の購入が1人2本までに制限されている、貴重なビールだ。1年、または2年熟成のランビック・ビールとルバーブをブレンドした、香りが強くフルーティな味わい。後味には、穏やかな渋味が感じる。2008年と2012年に、年に一度だけ毎年違う味わいで醸造される稀少なビールである、”ズワンズ・ビール”として造られた。このルバーブ風味のビールは、主任醸造者の妻であるナタリーのお気に入りビールだったので、「ナット」と名付けられた。また個性的なラベルのデザインは、ナタリーの生徒によって描かれたんだとか。

世界中のビールの傾向がIPAのような苦いビールから酸っぱいビールに移行してきているが、その頂点がベルギーの伝統製法を頑なに守り続けているカンティヨン醸造所だ。クラフトブルワーの誰もが、カンティヨンをリスペクトしていると言っても過言ではない。今では世界中のビールファンがカンティヨンを求めているが、カンティヨン醸造所のビールが初めて海外に輸出されたのは…1988年、日本なのだ。

All about having a great time!
楽しみ方で振り返るBBW

BBW2018では、基本スタイルであるハイテーブルが数多くセッティングされている。またパレットゾーンは、普段荷物を運ぶ時に使う運搬用パレットをユニークに再利用しており、段差をつけた座れるコーナーに大変身。今年はさらに2時間入替制の予約ラウンジ席が加わり、初開催の日比谷公園会場では「urban escape」をコンセプトにしたテントゾーンを展開した。テントの中でベルギービールを飲みながら過ごせるなんて夢のよう!芝生のある開催場所では、自身でテントを持参する常連客や、レジャーシートを持参してピクニックをしている人が多く見られた。立っても、座っても、寝転んでも楽しめるのが、BBW!

Tasting Set
飲み比べセット

ベルギービール通を満足させる一方で、「ビールの種類が多すぎて、何から飲めばいいかわからない!」という悩みをもつ人のために、今年は初心者にも嬉しい飲み比べセットを毎日100セット限定で準備した。「色」「味覚」「濃さ(ボディ)」、どれかのテーマを選べるセットには3つの小さなグラスが付き、例えば「色」がテーマなら色の違いによって異なる味わいを発見できるようなセットにした。飲み終わったらトレーをINFOカウンターに返却し、BBWオリジナルグラスと交換するシステムだ。飲み比べることで自分の好みの系統を知り、追加コインでさらに楽しんでくれる人が多かったようだ。

Music
音楽

そして、BBWがベルギービールと同じくらい力を入れているコンテンツがある。それが「音楽」だ。毎年BBWが招待しているベルギー人アーティストは、日本ではあまり知られていなくても、ヨーロッパ各地では知らない人はいないほどの大物ばかり。そんなベルギー人アーティストの生演奏をビール片手に無料で楽しめるのは、ベルギー人から言わせると実は「ありえない光景」らしい。今年最大の盛り上がりを見せたのは、2018年の開催を締めくくる六本木会場でパフォーマンスを見せてくれたGOOSE(グース)。2年前に初来日を果たし、サマーソニックに出演したほど。そんなアーティストの音楽をほろ酔いで聴けるのも、BBWならではだ。

Get ready for our 10th anniversary!
来年は記念すべき10年目!

初夏にスタートし、あっという間に幕を閉じたBBW2018。ここでレビュービデオを紹介したい。今年遊びに来てくれた人、残念ながら来られなかった人、来年も(来年は!)行こうと計画している人、ぜひみなさんにご覧いただきたい。

なんせ来年は、記念すべき10年目!期待が膨らむ一方だ。BBW事務局は、まだ特になにも公表していない。いや、なにかを隠しているに違いない(?!)。

みなさん、今年も「おいしくて、ワクワク」してもらえたでしょうか?2018年のBBWも、ありがとうございました!10年目を迎える来年、また会場でお会いできるのを楽しみにしています!

ー ベルギービールウィークエンド事務局

TOP